こんにちは! サンホームの小枝です。今回は「旅にでようと思ったら」の独り言をブツブツとつぶやきます。
旅にでよう!何処に行こう?何のために?頭の中はここから始まります。ビーチリゾートも行きたいし、シティリゾートも捨てがたい。
現地の美味しいものを食べようか、綺麗な海を見に行こうか。あれもしよう、これもしよう。もう頭の中はチャーハン?状態です。
でも、where?why?がハッキリすれば必ず楽しい旅になるくらい大切なことなんです。
次はエアーチケットとホテルの手配ですが、今はネットでクリックしての時代ですから簡単になりました。予約が済めば確認書(バウ
チャー)が発行されますのでスマホに取込み、OKです。大手旅行会社はパッケージツアーを販売してますが、旅行代金が高いのでア
ラカルトで手配します。もうひとつ、団体行動が苦手なB型の私は「ハイ、ロビーに何時集合!」「ハイ、次はあそこに行きます。」
「皆さん一緒にハイ、どうぞ」が嫌でどうしても個人手配になるんです。
ここまで決まればもう大丈夫!ちなみに搭乗する航空会社と宿泊するホテルのメンバース会員になりましょう。(ネットで簡単に登
録できます)それぞれチェックイン時に会員証を提示すればマイルが貯まるしホテルは部屋のアップグレードをしてくれる場合も
ありますから。
次はパッキング(荷造り)ですが数日前からスーツケースを広げて思い付いたら、その都度ポイッと投げ込んでおきます。
そう、投げ込むだけでいいんです。数日かけてその都度思い付いたらポイッです。一度に全部だと後から忘れ物に気付き、何度も
開けたり閉めたり、ひっくり返したりだの大変ですからネ。
整理するのは、もう思い付くことが無くなったら最後にしましょう。
パッキングのコツは「思い付いたらポイッ!」と「迷ったら持っていかない!」です。
旅行ガイドにはあれもこれもと書いてますが荷物は最小限がおススメです。パスポートとクレジットカードさえあれば
現地調達でなんとかなりますから。
そして一番大事なことは体調を整えることです。せっかくの旅も体調不良だと楽しさ半減しますから十分睡眠をとるよう早寝し
て、旅の夢でも見ながら出発の日を指折り数えて待ちましょう。
「旅にでようと思ったら」いろいろ準備があります。でもこれが楽しいのです。もしかしたら旅はもう始まっているのかもしれま
せんね。
いろいろな準備といえば、マイホームを計画している皆さんも準備が必要ですね。サンホームは皆さんのお役に立てるよう計画、準
備から完成後のアフターフォローまで一生懸命、スタッフ一同頑張ってます!
最後に物品は高価な物でもいつか古くなり朽ちていきますが旅の思い出は無形ではあるけれど死ぬまで(ボケるまで)一生朽
ちることはありません。さあ、皆さん、旅にでかけましょう!
旅にでようと思ったら

ヒンドゥー教のシンボル、割れ門。
バリ島にて
バリ島にて

さあ、プールでのんびり寛ぐぞ。
バリ島にて
バリ島にて

バリダンスの出番を待つバリ美人。
バリ島にて
バリ島にて